真木大堂
大分県 豊後高田市
歴史・文化
歴史・文化など(Gateway)
冬 H8256px W5504px
シェア

- 説明
- 真木大堂は、かつて隆盛しながらも火災で焼失した「幻の大寺」とされる馬城山伝乗寺の堂宇の一つと伝えられています。国指定の重要文化財である仏像9体を有しており、特に日本一の大きさを誇る水牛にまたがった木造大威徳明王像や藤原時代の作である阿弥陀如来座像など、仏像ファン必見の名所です。この地域散在していた石塔・石仏を損壊や紛失から守るために、これらを一堂に集めた古代公園が大堂裏手に整備されました。この公園内には、かって伝乗寺が田染盆地に36坊もの伽藍を擁して隆盛を誇っていた頃の名残が、随所にあり散策を楽しむことができます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
両子寺
H6000px W4000px -
福井洞窟ミュージアム ※
H4032px W6048px -
八女和紙作り体験
H5472px W3648px -
太宰府天満宮と梅 ※
H8256px W5504px -
名勝 仙巌園
H5504px W8256px -
大川組子
H3008px W2000px -
Koiカフェゆうすい館(しまばら湧水館)※
H2667px W4000px -
名勝 仙巌園
H5504px W8256px -
熊野摩崖仏
H8256px W5504px -
黒瀬の辻殉教地
H5504px W8256px -
太宰府天満宮 ※
H8256px W5504px -
幸楽窯
H3648px W5472px -
グラバー園
H4000px W6000px -
柳川川下り 桜
H8256px W5504px -
太宰府天満宮と梅 ※
H8256px W5504px -
久留米の寺町
H1000px W1500px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
杵築 着物体験
H7881px W5254px -
古民家体験
H5504px W8256px -
頭ヶ島教会
H6000px W4000px
検索条件
- 写真