潮詰崎灯台
長崎県 南島原市
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 島原半島の最南端にある灯台で、早崎瀬戸は日本三大潮流に数えられており、3月~6月の大潮時には潮流の速さが最大7ノットとなり、直系20m程度の勇壮な渦が幾つも見ることができます。対岸の天草が間近に見ることもできます。激しくも静かな海の優しさを体感することができます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
里の旅リゾート ロッジきよかわ テントサウナ
H3024px W4032px -
島原城
H4016px W6016px -
吉野ヶ里遺跡風景 空撮
H3580px W4776px -
神崎鼻公園
H4133px W6199px -
嬉野 街並み
H5504px W8256px -
福岡市 西公園 桜
H8256px W5504px -
阿蘇ネイチャーランド
H3264px W2448px -
豊玉姫神社
H5504px W8256px -
別府市 街並み
H8256px W5504px -
鬼池港フェリーターミナル
H2000px W3000px -
清水公園の桜
H5504px W8256px -
福岡市 街並み
H5504px W8256px -
牛深町 烏帽子抗跡
H2000px W3000px -
奄美パーク
H5413px W8119px -
熊野摩崖仏
H5504px W8256px -
屋久島 森林セラピー
H960px W1280px -
立山公園の桜
H5504px W8256px -
平戸市内 街並み
H5504px W8256px -
明るい農村 酒蔵
H1335px W2000px -
浅井の一本桜
H1000px W1500px
検索条件
- 写真