御船山楽園
佐賀県 武雄市
自然景観
広大な自然・食など(Fertility)
春 H3456px W5184px
シェア

- 説明
- 武雄(たけお)市御船(みふね)山は、その姿が唐船(とうせん)に似ていることから唐船山とも呼ばれています。この山の西麓に広がるのが御船山楽園。武雄領第二十八代領主・鍋島茂義(しげよし)公が別荘を設けるため、約3年の歳月を費やしてこの地に造園したといわれています。春は、2千本の桜、そして5万本のツツジが中国の山水画を彷彿させる御船山の断崖を背景に見事な景観を作ります。お茶会や撮影会のほか、多彩な催しも企画されています。夏は、世界で活躍するウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」によって作り出された御船山楽園の池の水面にプロジェクションなど、新作含む21作品の圧巻のデジタルアートプロジェクトを楽しむことができます。秋は、御船山の懐を錦に染める樹齢170年の大モミジの古木に、ツツジ谷、振り向き坂などの名物スポット、池越しに眺める紅葉の広がりなど昼と夜で雰囲気が変わる絶景です。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
上椎葉ダム
H5504px W8256px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
ふかほり亭
H1536px W2048px -
久留米焼きとり
H1044px W1568px -
展海峰 コスモス
H6000px W4000px -
草野歴史資料館
H2000px W3000px -
新上五島町 風景・街並み
H6000px W4000px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎)
H1559px W2339px -
福岡市 西公園 桜
H5275px W7912px -
呼子大橋
H2000px W3000px -
九十九島遊覧船からの風景
H6000px W4000px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
展海峰
H3000px W4000px -
うれしの茶交流館 チャオシル
H8256px W5504px -
金鱗湖
H1996px W3000px -
若竹屋酒造場
H1500px W1125px -
霧島錦江湾国立公園 桜島
H2000px W1335px -
ふかほり亭
H1536px W2048px -
白糸の滝
H5504px W8256px -
喜多屋
H5472px W3648px
検索条件
- 写真