豊後二見ヶ浦
大分県 佐伯市
自然景観
その他
春夏秋冬 H1996px W3000px
シェア

- 説明
- 高さ17mの男岩と高さ10mの女岩が、長さ65m、直径最大75cm、重さ2tのしめ縄で結ばれている夫婦岩として有名です。しめ縄は毎年12月第2日曜日に佐伯市内外から約400名の有志の手によって架け替えられ、その景観は大分百景にも選定されています。さらにしめ縄の長さは日本一で、1994年にはギネスブックにも登録され、上浦のシンボルとなっています。 また初日の出の名所として知られており、3月上旬と10月上旬には夫婦岩の間の中央から日が昇る様子を見ることができるため、1年を通して日の出を眺める人が多く訪れます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
糸島 ヤシの木 ブランコ 周辺
H8256px W5504px -
奈多みどり荘
H5504px W8256px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H5504px W8256px -
里の旅リゾートロッジきよかわ
H600px W800px -
青島神社周辺
H8256px W5504px -
筑後川昇開橋
H5504px W8256px -
福岡市 西公園 桜
H5268px W7902px -
稲佐山
H4000px W6000px -
嬉野 街並み
H8256px W5504px -
御船山楽園②
H2000px W3000px -
牛深町 烏帽子抗跡
H2000px W3000px -
福岡市 街並み
H7930px W5287px -
佐世保市内 街並み
H4000px W6000px -
薗家住宅主屋 庭園
H5504px W8256px -
福岡市風景 空撮
H3640px W5464px -
筑後川昇開橋
H8256px W5504px -
豊玉姫神社
H5504px W8256px -
屋久島 森林セラピー
H960px W1280px -
嶺山公園
H5504px W8256px -
男池
H8256px W5504px
検索条件
- 写真