天念寺川中不動
大分県 豊後高田市
自然景観
歴史・文化
その他
春夏秋冬 H1996px W3000px
シェア

- 説明
- 川中不動とは、天念寺の前を流れる長岩屋川の中にある巨岩に刻まれた不動三尊のことを指さします。高さ1.7mのコンガラ童子、セイタカ童子を両脇に従えた主尊の不動明王は、高さ約3.7mもありますが、その大きさが実感できるのは橋を渡り対岸から川中に突き出した礼拝所に上がってその姿を仰ぎ見たときです。両目を開き、2本の牙を上に噛み出したその表情は、この地を訪れた人々心に強く焼き付くことでしよう。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
福岡市 街並み
H8150px W5433px -
飛龍の鐘
H2000px W3000px -
霧島神宮
H1335px W2000px -
鶴見岳
H5504px W8256px -
都井岬 都井岬灯台
H5504px W8256px -
柳川川下り 桜
H8256px W5504px -
エルパティオ牧場(乗馬体験)
H3648px W5472px -
鶴見岳
H8256px W5504px -
一松邸(きつき城下町資料館内)
H5504px W8256px -
里の旅リゾート ロッジきよかわ テントサウナ
H3024px W4032px -
草千里ヶ浜
H8256px W5504px -
福岡市 西公園 桜
H5275px W7912px -
石岳展望台
H6135px W4090px -
島原城と紫陽花 ※
H3264px W4896px -
武雄神社
H5504px W8256px -
長崎バイオパーク
H3143px W4715px -
八女和紙作り体験
H3648px W5472px -
祐徳稲荷神社
H3456px W5184px -
海の中道海浜公園
H2000px W3000px -
霧立越
H5504px W8256px
検索条件
- 写真