富岡城跡
熊本県 芦北町
自然景観
その他
春夏秋冬 H1874px W3000px
シェア

- 説明
- 富岡城は別名臥竜城と呼ばれ、慶長9年(1604年)天草統治の本拠地として肥前唐津の城主・寺沢志摩守広高によって築城されました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
住用マングローブの原生林
H8256px W5504px -
和紙体験
H5504px W8256px -
武雄温泉楼門
H7548px W5032px -
大魚神社の海中鳥居
H3389px W5083px -
雲仙 街並み 夜景(イルミネーション)
H5504px W8256px -
大村公園(玖島城跡)の桜
H8256px W5504px -
祐徳稲荷神社
H2000px W3000px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H5504px W8256px -
眼鏡橋
H5504px W8256px -
戸尾市場街・とんねる横丁
H6108px W4072px -
肥前夢街道(佐賀元祖忍者村 嬉野温泉)
H8256px W5504px -
夢をかなえる「カメ」さん
H5504px W8256px -
和紙体験
H8256px W5504px -
豊後森機関庫
H3858px W5787px -
鹿児島市内 街並み
H8256px W5504px -
発心公園
H1000px W1500px -
湯布院 フローラルビレッジ
H5405px W8108px -
吉原岩戸神楽
H2000px W3000px -
お茶のとまや
H5504px W8256px -
五島市福江島 風景
H4000px W6000px
検索条件
- 写真