富岡城跡
熊本県 芦北町
自然景観
その他
春夏秋冬 H1874px W3000px
シェア

- 説明
- 富岡城は別名臥竜城と呼ばれ、慶長9年(1604年)天草統治の本拠地として肥前唐津の城主・寺沢志摩守広高によって築城されました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
浅井の一本桜
H8256px W5504px -
打瀬船 芦北漁港
H2000px W3000px -
西海国立公園 九十九島水族館”海きらら”
H5633px W3755px -
大村公園(玖島城跡)の桜
H8256px W5504px -
バルーンミュージアム
H2000px W3000px -
武雄温泉楼門
H5407px W8110px -
矢堅目公園
H6000px W4000px -
稲佐山
H4000px W6000px -
明星院
H4000px W6000px -
富貴寺の紅葉
H5504px W8256px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
大村公園
H2000px W3000px -
平戸市内 街並み
H5504px W8256px -
御輿来海岸
H3858px W5787px -
平戸大橋
H5504px W8256px -
大村湾
H2000px W3000px -
蒲生崎観光公園
H8256px W5504px -
鯉の泳ぐ町
H2000px W3000px -
立山公園の桜
H5504px W8256px -
佐世保市内 街並み
H4000px W6000px
検索条件
- 写真