市房ダム
熊本県 水上村
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 昭和35年に完成した多目的ダムで、高さ78.5m、有効容量は28億8000万l(リットル)。湖水は球磨川南部2,300haに農業用水として送られるほか、発電にも利用されています。また桜の名所としても有名で、春には周囲13.4㎞のダム湖に約1万本の桜の木が満開に!
- 補足情報
類似画像はこちら
-
福岡市 街並み
H5504px W8256px -
白谷雲水峡
H6000px W4000px -
うれしの茶交流館 チャオシル
H8256px W5504px -
大村公園(玖島城跡)の桜
H8256px W5504px -
天岩戸神社(天安河原) ※
H5504px W8256px -
崎原海岸
H5193px W7790px -
太宰府天満宮と梅 ※
H5504px W8256px -
湯の坪街道
H5504px W8256px -
霧立越
H8256px W5504px -
雲仙地獄(雲仙温泉)
H5504px W8256px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎) ISLAND-LUMINA
H1510px W2730px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
江迎まゆ玉作り
H3200px W4800px -
九十九島パールシーリゾート
H4000px W6000px -
阿蘇 きのこ園
H3648px W5472px -
天草夕陽八景 下田の夕陽
H2000px W3000px -
阿蘇ネイチャーランド
H2448px W3264px -
巨峰ワイナリー
H3456px W4608px -
里の旅リゾート ロッジきよかわ パックラフト
H3024px W4032px -
西海国立公園 九十九島水族館”海きらら”
H5633px W3755px
検索条件
- 写真