市房ダム
熊本県 水上村
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 昭和35年に完成した多目的ダムで、高さ78.5m、有効容量は28億8000万l(リットル)。湖水は球磨川南部2,300haに農業用水として送られるほか、発電にも利用されています。また桜の名所としても有名で、春には周囲13.4㎞のダム湖に約1万本の桜の木が満開に!
- 補足情報
類似画像はこちら
-
西海国立公園 九十九島水族館”海きらら” ※
H3000px W4000px -
青島神社周辺
H8256px W5504px -
マテリヤの滝
H8256px W5504px -
佐世保駅みなと口広場
H3200px W4800px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H5504px W8256px -
鹿児島市内 街並み
H8256px W5504px -
西山ダム下流公園 桜
H8256px W5504px -
肥前浜宿・酒蔵通り
H5504px W8256px -
佐世保市内 街並み
H4000px W6000px -
展海峰
H4000px W6000px -
呼子の朝市
H8116px W5411px -
屋久島 景色
H853px W1280px -
外国人バー
H3200px W2133px -
鯉の泳ぐまち観光交流センター 清流亭
H5504px W8256px -
湯布院 フローラルビレッジ
H5504px W8256px -
雲仙福田屋
H5393px W8089px -
石橋文化センターの紅葉
H683px W1024px -
矢堅目公園
H6000px W4000px -
ホテルフォレストピア やまめの里
H7440px W4960px -
日田名物焼きそば
H1997px W3000px
検索条件
- 写真