山川温泉 旧国鉄宮原線跡
熊本県 小国町
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- わいた温泉郷の中で一番手前(小国町中心部に近い方)にあります。旧国鉄宮原線は、かつて九重町から小国町まで約26キロを結んでいた鉄道路線です。山間部の為橋が多く、計8基のコンクリートアーチ橋が架けられ、 現在7基の橋が現存しており、2004年国の登録有形文化財に登録されました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
霧立越
H8256px W5504px -
矢堅目公園
H6000px W4000px -
鯉の泳ぐまち
H5504px W8256px -
里の旅リゾート ロッジきよかわ パックラフト
H3024px W4032px -
霧島錦江湾国立公園 佐多岬
H1335px W2000px -
平戸市内 街並み
H5504px W8256px -
白雲の池
H8256px W5504px -
嬉野 街並み
H7910px W5273px -
龍神館
H5504px W8256px -
千々石観光センター
H3648px W5472px -
嶺山公園
H8256px W5504px -
青島神社周辺
H5504px W8256px -
湯山の里 温泉
H8256px W5504px -
長崎鼻 龍宮神社 周辺
H8256px W5504px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
武雄温泉楼門
H5504px W8256px -
さるくシティ4〇3アーケード
H3456px W4608px -
大濠公園
H7406px W4937px -
霧島錦江湾国立公園 嘉例川駅
H1335px W2000px -
湯布院 フローラルビレッジ
H3657px W5485px
検索条件
- 写真