山川温泉 旧国鉄宮原線跡
熊本県 小国町
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- わいた温泉郷の中で一番手前(小国町中心部に近い方)にあります。旧国鉄宮原線は、かつて九重町から小国町まで約26キロを結んでいた鉄道路線です。山間部の為橋が多く、計8基のコンクリートアーチ橋が架けられ、 現在7基の橋が現存しており、2004年国の登録有形文化財に登録されました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
真名井の滝
H3233px W2158px -
俵石展望所
H2000px W3000px -
青島神社周辺
H8256px W5504px -
大魚神社の海中鳥居
H8256px W5504px -
青島神社周辺
H5283px W7925px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
福岡市風景 空撮
H3640px W5464px -
和紙体験
H5504px W8256px -
五島市福江島 風景
H6000px W4000px -
仁田峠第二展望台
H2000px W3000px -
江迎まゆ玉作り
H3200px W4800px -
富岡城跡
H1874px W3000px -
福岡市内 桜 天神中央公園周辺
H5504px W8256px -
太宰府天満宮と梅 ※
H8256px W5504px -
大濠公園
H5404px W8106px -
福岡市内 桜 天神中央公園周辺
H8256px W5504px -
宮交ボタニックガーデン
H5504px W8256px -
田主丸駅(カッパ駅)
H1000px W1500px -
球泉洞
H3858px W5787px -
熊本市内 街並み
H8256px W5504px
検索条件
- 写真