山川温泉 旧国鉄宮原線跡
熊本県 小国町
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア
- 説明
- わいた温泉郷の中で一番手前(小国町中心部に近い方)にあります。旧国鉄宮原線は、かつて九重町から小国町まで約26キロを結んでいた鉄道路線です。山間部の為橋が多く、計8基のコンクリートアーチ橋が架けられ、 現在7基の橋が現存しており、2004年国の登録有形文化財に登録されました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
平戸市内 街並み
H5504px W8256px -
両子寺
H8256px W5504px -
油山市民の森の桜
H8256px W5504px -
草千里ヶ浜
H5504px W8256px -
阿蘇ネイチャーランド
H2448px W3264px -
長崎市 街並み
H4000px W6000px -
里の旅リゾート ロッジきよかわ テントサウナ
H3024px W4032px -
ホテルフォレストピア やまめの里
H5504px W8256px -
佐嘉神社・松原神社
H5504px W8256px -
福岡市 西公園 桜
H5504px W8256px -
西海国立公園 九十九島水族館”海きらら”
H2667px W4000px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H8256px W5504px -
祐徳稲荷神社
H8256px W5504px -
平和公園
H4000px W6000px -
肥前夢街道(佐賀元祖忍者村 嬉野温泉)
H5307px W7961px -
芦屋釜の里(小茶室)
H3024px W4032px -
千光寺 あじさい祭り
H3456px W4608px -
肥前浜宿・酒蔵通り
H8256px W5504px -
ナルシストの丘
H3858px W5787px -
立山公園の桜
H8256px W5504px
検索条件
- 写真