球泉洞
熊本県 球磨村
自然景観
広大な自然・食など(Fertility)
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 全長約4800m。3億年という想像もつかない年月を経てできた美しい石柱や石筍は、今も成長を続けています。コースは、500mの観光コースと、40mの縦穴などを階段で下る探検コースの2つ。国道219号線沿いにあり、球磨川下り終点場所となっています。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
旧大野木場小学校被災校舎 砂防みらい館
H5504px W8256px -
五島氏庭園隠殿屋敷
H5472px W3648px -
塚原温泉・火口乃泉
H5504px W8256px -
アイカネ工房
H5472px W3648px -
久留米のいちご狩り
H1000px W1500px -
石岳展望台
H3000px W4000px -
大村公園(玖島城跡)の桜
H5504px W8256px -
吉野ヶ里歴史公園
H8115px W5410px -
土盛海岸
H5357px W8035px -
西海橋
H6160px W4107px -
軍艦島デジタルミュージアム
H1159px W1831px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
屋久島 カヤック体験
H6000px W4000px -
由布院温泉 夢想園
H5504px W8256px -
塩俵の断崖
H8256px W5504px -
うれしの茶交流館 チャオシル
H5504px W8256px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
高千穂神社
H8256px W5504px -
えつ組子膳
H2117px W2994px -
神崎鼻公園
H4800px W3200px
検索条件
- 写真