潮詰崎灯台
長崎県 南島原市
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 島原半島の最南端にある灯台で、早崎瀬戸は日本三大潮流に数えられており、3月~6月の大潮時には潮流の速さが最大7ノットとなり、直系20m程度の勇壮な渦が幾つも見ることができます。対岸の天草が間近に見ることもできます。激しくも静かな海の優しさを体感することができます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
里の旅リゾート ロッジきよかわ テントサウナ
H3024px W4032px -
霧立越
H8256px W5504px -
新上五島町 風景・街並み
H4000px W6000px -
流川桜並木
H5504px W8256px -
奄美大島 街並み 風景
H5504px W8256px -
霧島錦江湾国立公園 佐多岬
H1335px W2000px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H8256px W5504px -
太宰府天満宮と梅 ※
H5504px W8256px -
九十九島観光公園
H4032px W2207px -
大濠公園(大濠テラス)
H4000px W6000px -
佐世保市内 街並み
H4000px W6000px -
名水の滝
H8256px W5504px -
国東半島 かかし
H5504px W8256px -
武雄温泉楼門
H5504px W8256px -
油山市民の森の桜
H8256px W5504px -
福岡市風景 空撮
H3640px W5464px -
福岡市 街並み
H7930px W5287px -
別府温泉保養ランド
H8256px W5504px -
武雄市図書館
H2000px W3000px -
見返りの滝
H7765px W5177px
検索条件
- 写真