潮詰崎灯台
長崎県 南島原市
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 島原半島の最南端にある灯台で、早崎瀬戸は日本三大潮流に数えられており、3月~6月の大潮時には潮流の速さが最大7ノットとなり、直系20m程度の勇壮な渦が幾つも見ることができます。対岸の天草が間近に見ることもできます。激しくも静かな海の優しさを体感することができます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
見返りの滝
H5504px W8256px -
さくらの里中央公園 桜
H5504px W8256px -
天草イルカウォッチング
H800px W1200px -
九十九島観光公園
H4032px W2207px -
住用マングローブの原生林
H8256px W5504px -
有田 街並み
H3359px W5039px -
里の旅リゾートロッジきよかわ ログハウス
H3744px W5616px -
名勝 仙巌園
H5504px W8256px -
太宰府天満宮と梅 ※
H5504px W8256px -
福岡県青少年科学館
H1000px W1500px -
旧大野木場小学校被災校舎 砂防みらい館
H5504px W8256px -
九十九島パールシーリゾート
H6000px W4000px -
佐賀元祖忍者村 肥前夢街道
H3456px W5184px -
開聞岳
H1335px W2000px -
綾の照葉大吊橋(綾町)
H8256px W5504px -
宮交ボタニックガーデン
H8256px W5504px -
柳橋連合市場
H5504px W8256px -
里の旅リゾート ロッジきよかわ テントサウナ
H2722px W3630px -
太宰府天満宮と梅 ※
H5504px W8256px -
諸塚村風景
H8256px W5504px
検索条件
- 写真