潮詰崎灯台
長崎県 南島原市
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 島原半島の最南端にある灯台で、早崎瀬戸は日本三大潮流に数えられており、3月~6月の大潮時には潮流の速さが最大7ノットとなり、直系20m程度の勇壮な渦が幾つも見ることができます。対岸の天草が間近に見ることもできます。激しくも静かな海の優しさを体感することができます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
都井岬 都井岬灯台
H5504px W8256px -
雲仙トレッキング
H3803px W5697px -
鹿児島市内 街並み
H5504px W8256px -
西海国立公園 九十九島水族館”海きらら” ※
H4000px W6000px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎)
H1983px W2970px -
筑後川昇開橋
H7881px W5254px -
流川桜並木
H5504px W8256px -
薗家住宅主屋 庭園
H5504px W8256px -
桜井二見ヶ浦
H7823px W5215px -
名勝 仙巌園
H8256px W5504px -
阿蘇 きのこ園
H3648px W5472px -
里の旅リゾートロッジきよかわ
H2824px W4236px -
江東寺 ねはん像 ※
H2649px W4000px -
石岳展望台
H2214px W3936px -
道の駅くるめ
H1000px W1500px -
谷水水田
H2000px W3000px -
原尻の滝
H3858px W5787px -
さくらの里中央公園 桜
H5504px W8256px -
Koiカフェゆうすい館(しまばら湧水館)※
H2667px W4000px -
佐嘉神社・松原神社
H5504px W8256px
検索条件
- 写真