猿岩
長崎県 壱岐市
自然景観
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル猿岩。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」にそっくり!神話の舞台にもなっていて壱岐島が流れてしまわれないよう神様が建てた「八本柱」の一つと言われています。高さ45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える美しい夕陽の絶景も注目。インスタ映えする写真が撮影できると観光客に大人気です。また、猿岩を海から見ることができるクルーズもあります。陸と海、両方の景観を楽しむのもおすすめです。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
佐世保駅みなと口広場
H4116px W6174px -
大村公園(玖島城跡)の桜
H8256px W5504px -
奄美大島 風景 体験
H8001px W5334px -
浅井の一本桜
H1000px W1500px -
浜野浦の棚田
H5470px W8205px -
柳川川下り 桜
H8256px W5504px -
天岩戸神社(天安河原) ※
H8256px W5504px -
龍神館
H5504px W8256px -
筑前岩屋駅
H2002px W3000px -
高千穂神社
H8256px W5504px -
福岡市 街並み イルミネーション
H5504px W8256px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎) Ark Land Spa
H1748px W2621px -
唐津城とその周辺の景色
H8256px W5504px -
平戸市内 街並み
H8256px W5504px -
清水公園の桜
H8256px W5504px -
鹿児島市内 街並み
H5504px W8256px -
貴船城
H5504px W8256px -
豊後森機関庫
H3858px W5787px -
柳坂曽根のハゼ並木
H2000px W3000px -
高千穂峡
H3732px W5590px
検索条件
- 写真