一本柱鳥居
長崎県 長崎市
歴史・文化
歴史・文化など(Gateway)
秋 H6000px W4000px
シェア
- 説明
- 日本二十六聖人殉教地へと続く浦上街道沿いにある明治元年(1868)創立の山王神社は、爆心地から南東約900mの場所の高台にあり、原爆の被害を受けました。社殿は跡形もなく崩れましたが、昭和25年(1950)に再建され今に至ります。山王神社の参道には、一本柱鳥居と呼ばれ親しまれている鳥居がありますがもともとは4つあった鳥居のうちこの鳥居だけが片方の柱を残し今も同じ場所に立っているのです。左片方の柱の残骸は、一本柱鳥居の奥に置かれ見ることができ、また境内には被爆したクスの木が残っています。どちらも原爆の脅威がヒシヒシと伝わる貴重な資料です。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
櫛田神社
H5504px W8256px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H5504px W8256px -
知覧武家屋敷群
H1335px W2000px -
宗像大社
H3456px W5184px -
宗像大社
H2000px W3000px -
真木大堂
H8256px W5504px -
雲仙温泉
H2000px W3000px -
頭ヶ島教会
H4000px W6000px -
中里太郎衛門陶房
H3648px W5472px -
出島
H8256px W5504px -
天安河原
H4590px W3672px -
湧水庭園 四明荘
H5345px W8017px -
中里太郎衛門陶房
H3543px W5315px -
島原城
H8256px W5504px -
独楽絵付け&独楽回し
H2667px W4000px -
櫛田神社
H8256px W5504px -
平戸ザビエル記念教会
H2000px W3000px -
武雄神社
H8256px W5504px -
佐賀城本丸歴史館
H2000px W3000px -
軍艦島デジタルミュージアム
H2675px W4013px
検索条件
- 写真