草野歴史資料館
福岡県 久留米市
自然景観
歴史・文化
その他
秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- 昭和59年2月1日開館。建物は、明治43年7月、株式会社草野銀行本店として建てられていたもので、和洋折衷の均整のとれた様式です。国の登録文化財です。唐草紋をあしらった門扉や垣棚などのデザインは、必見です。当地方の豪族草野氏ゆかりの縁起絵や古文書等が展示されています。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
嶺山公園
H8256px W5504px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H8256px W5504px -
奄美大島 街並み 風景
H5504px W8256px -
肥前夢街道(佐賀元祖忍者村 嬉野温泉)
H8256px W5504px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
奈多みどり荘
H8256px W5504px -
崎津諏訪神社
H2000px W3000px -
嬉野 街並み
H8256px W5504px -
太宰府天満宮 ※
H8256px W5504px -
旧大野木場小学校被災校舎 砂防みらい館
H7804px W5203px -
鯉の泳ぐ町
H2000px W3000px -
展海峰
H4000px W6000px -
山王神社
H2000px W3000px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎)
H1333px W1777px -
大濠公園
H8256px W5504px -
島原城 城キャン ※
H2666px W4000px -
福岡市 西公園 桜
H5504px W8256px -
風の見える丘公園
H2000px W3000px -
宝満宮竈門神社
H8256px W5504px -
お魚バス停
H3385px W4780px
検索条件
- 写真