清水寺

福岡県 みやま市 自然景観 歴史・文化 その他 H2000px W3000px

この写真をシェアする

清水寺
説明
清水山の中腹にあり、天台宗の古刹として広く知られ、大同元(806)年に最澄(伝教大師)が光に導かれて見つけたねむの木で千手観音像を刻んだのが始まりだと伝えられています。九州西国霊場第十六番。 安産、縁結び、子授けの観音さまとして知られています。
補足情報

ダウンロード

ダウンロードするには、利用規約への同意が必要です。