芦屋釜の里(小茶室)
福岡県 芦屋町
歴史・文化
その他
春夏秋冬 H3024px W4032px
シェア

- 説明
- 魚見公園の一角を占める芦屋釜の里。長屋門をくぐりぬけると、季節の花と緑あふれる3,000坪の日本庭園の情緒ある眺めが広がっています。その中に点在してるのは芦屋釜資料館、いつでも抹茶がいただける立礼席、芦屋釜復興工房など。茶のこころに親しんでいただけるよう、庭園内に大小の茶室も配しています。先人たちが培った文化にふれ、小鳥のさえずりや木々の香りの中、やすらぎのひとときをお楽しみください。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
北野天満宮
H1000px W1500px -
杵築城
H1996px W3000px -
奄美市 名瀬地区の景色
H5504px W8256px -
大宝寺
H6000px W4000px -
門司港レトロ
H2002px W3000px -
芦屋釜の里(大茶室)
H2425px W3021px -
幸楽窯
H5472px W3648px -
幸楽窯
H5472px W3648px -
さくらの里中央公園 桜
H5504px W8256px -
鬼の洗濯板
H8256px W5504px -
江迎まゆ玉作り
H3200px W4800px -
本坊酒造 屋久島伝承蔵
H4000px W6000px -
青島神社周辺
H8256px W5504px -
護国神社
H2000px W3000px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H3858px W5787px -
青島神社周辺
H5504px W8256px -
綾の照葉大吊橋(綾町)
H5401px W8101px -
阿蘇パラグライダー
H3858px W5787px -
青島神社
H3648px W5472px -
遠藤周作文学館
H2964px W4456px
検索条件
- 写真