お茶のとまや
大分県 杵築市
自然景観
歴史・文化
歴史・文化など(Gateway)
春冬 H5504px W8256px
シェア

- 説明
- 「サンドイッチ型城下町」と呼ばれる杵築。北台屋敷と南台屋敷に挟まれ、東西の谷に沿って伸びる昔も今も変わらない谷町筋にお茶や「とまや」はあります。「侘茶」(わびちゃ)の頂点ともいえる「苫屋」(とまや)を屋号にして、江戸時代中期、元文年間に創業。時代を感じる木造・白壁造りの店舗は城下町杵築にとてもマッチしています。契約茶園より仕入れた茶葉を自社製茶工場で仕上げ、独自のお茶造りを行っている老舗のお店です。店内には江戸当時からの茶壺や茶臼も展示されていて歴史を感じさせてくれます。谷町拡幅工事の際も、そのまま3.5メートルさげ創業当時の風情あふれる店構えを残しています。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
浜野浦の棚田
H5470px W8205px -
太宰府天満宮 ※
H8256px W5504px -
太宰府天満宮と梅 ※
H8256px W5504px -
真木大堂
H1996px W3000px -
梅林寺
H1000px W1500px -
唐津城とその周辺の景色
H5504px W8256px -
唐津城とその周辺の景色
H5504px W8256px -
水ノ浦教会
H4000px W6000px -
日本二十六聖人記念館
H4000px W6000px -
高千穂神社
H8256px W5504px -
サーフィン
H2024px W3032px -
福岡市 西公園 桜
H5504px W8256px -
人吉鉄道ミュージアムmozocaステーション868
H3024px W4032px -
両子寺
H6000px W4000px -
熊本城周辺 桜
H5504px W8256px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎) ISLAND-LUMINA
H1510px W2730px -
柳川藩主立花家 別邸 御花
H3072px W4608px -
天安河原
H4590px W3672px -
佐世保市内 街並み
H4000px W6000px -
由布岳
H1996px W3000px
検索条件
- 写真