鶴見岳
大分県 別府市
自然景観
広大な自然・食など(Fertility)
冬 H5504px W8256px
シェア

- 説明
- 鶴見岳は阿蘇くじゅう国立公園の東の端にあります。山上へは、別府ロープウェイが中腹の別府高原駅(標高500m)から山上の鶴見山上駅(標高1,300m)まで通じており、10分足らずで上ることができます。鶴見岳山上各所からは素晴らしい景色を望むことができ、鶴が羽を広げたように見える陸地の形は、鶴見岳の名前の由来といわれております。春、山上では、約5,000本のミヤマキリシマなど珍しい植物が咲き誇ります。夏は、平地より10度ほど涼しく、ナイター営業の夜は別府湾方面の広大な「夜景」を楽しむことができます。秋はカエデ・ヤマザクラなどの樹々の紅葉が山を彩ります。冬の鶴見岳は九州では数少ない霧氷の銀世界が楽しめ、多くのお客様が訪れます。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
木屋芳友園
H5472px W3648px -
島原城②
H2000px W3000px -
里の旅リゾートロッジきよかわ
H3456px W5184px -
肥前浜宿・酒蔵通り
H5504px W8256px -
太宰府天満宮と梅 ※
H5504px W8256px -
七ツ釜
H7930px W5287px -
神崎鼻公園
H6000px W4000px -
グルメサイクリング「たべコギ」
H867px W1300px -
千光寺 あじさい祭り
H3456px W4608px -
雲仙 街並み 夜景(イルミネーション)
H5504px W8256px -
新上五島町 風景・街並み
H4000px W6000px -
山苞の道
H1000px W1500px -
名勝 仙巌園
H8256px W5504px -
鯉の泳ぐまち観光交流センター 清流亭 ※
H2667px W4000px -
弓張岳展望台
H4256px W6384px -
五島塩づくり
H4642px W3095px -
屋久島 カヤック体験
H4000px W6000px -
屋久島 森林セラピー
H960px W1280px -
鹿児島市内 街並み
H5504px W8256px -
大観峰
H8256px W5504px
検索条件
- 写真