杵築 城下町
大分県 杵築市
歴史・文化
歴史・文化など(Gateway)
秋冬 H8256px W5504px
シェア

- 説明
- 杵築市の城下町の街並みです。城下町には天守閣から杵築市内を一望できる杵築城があり、守江湾が広がる景色を見ることが出来ます。今の城は昭和45年に建築された模擬天守ですが、城山公園とともに市民に親しまれています。城へ通じる散策道には、春には250本の桜が咲き誇り、国東塔をはじめ、六郷満山の石造文化が揃っており壮観です。城下町は日本でただ1つのサンドイッチ型城下町と言われています。塩屋の坂と酢屋の坂、これら二つの坂は谷町通りを挟み向かいあうように一直線に結ばれているおり、杵築城を中心に据え、塩屋の坂から振り返るようにして酢屋の坂を眺めてみると、凹凸のある形状がまさに“サンドイッチ”のように見えてくる。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
熊野摩崖仏
H8256px W5504px -
久留米絣
H1080px W1080px -
大島紬(大島紬村、泥染め、手織り体験など)
H5504px W8256px -
古民家体験
H5504px W8256px -
ギャラリー有田
H6048px W4032px -
島原城 ※
H2667px W4000px -
五島氏庭園隠殿屋敷
H3552px W5328px -
幸楽窯
H3648px W5472px -
久留米絣
H1080px W1080px -
高千穂 夜神楽
H3872px W2585px -
高千穂神社
H3648px W5472px -
宝亀教会
H8256px W5504px -
水ノ浦教会
H4000px W6000px -
太宰府天満宮と梅 ※
H8256px W5504px -
ふくれ饅頭作り体験
H4000px W3000px -
ポーセリンラボ
H1167px W1762px -
唐津城とその周辺の景色
H5504px W8256px -
中里太郎衛門陶房
H3648px W5472px -
オランダ坂
H4000px W6000px -
肥前夢街道(佐賀元祖忍者村 嬉野温泉)
H7878px W5252px
検索条件
- 写真