大観峰
熊本県
自然景観
火山など(Energy)
秋 H7713px W5142px
シェア

- 説明
- 内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。かつて遠見ヶ鼻と呼ばれていましたが、大正11年5月小島内牧町長の要請により、文豪徳富蘇峰が大観峰と名づけました。372度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットで、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。ここから望む阿蘇五岳は、お釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」と呼ばれており、秋から冬にかけては神秘的な雲海に出合えることも! お土産店や食事処もあり、天体観測のスポットとしても人気です。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
雲仙温泉
H5472px W3648px -
地獄・垂玉温泉
H2832px W4256px -
鵜戸神宮
H8134px W5423px -
小地獄温泉館
H5504px W8256px -
浅井の一本桜
H1000px W1500px -
奄美パーク
H5504px W8256px -
黒川温泉
H3858px W5787px -
湧水庭園 四明荘
H5504px W8256px -
うれしの茶交流館 チャオシル
H5504px W8256px -
新上五島町 風景・街並み
H6000px W4000px -
阿蘇中岳周辺
H5504px W8256px -
山の寺 邑居
H5021px W3347px -
新上五島町 風景・街並み
H6000px W4000px -
軍艦島デジタルミュージアム
H1707px W2560px -
鬼の洗濯板
H5242px W3499px -
梅林寺の紅葉
H1000px W1500px -
宮地嶽神社① ※
H2000px W3000px -
水前寺成趣園(水前寺公園)
H5504px W8256px -
雲仙地獄(雲仙温泉)
H5504px W8256px -
鍋ヶ滝
H5504px W8256px
検索条件
- 写真