小長井 フルーツバス停
長崎県 諫早市
自然景観
その他
春 H3456px W5184px
シェア

- 説明
- 諫早市内中心部から国道207号を佐賀方面に向かう途中の、小長井地域の道路脇に突如出現するフルーツ。これはフルーツをかたどったバス停「フルーツバス停」です。このフルーツバス停設置のきっかけは、1990年に開催された長崎旅博覧会で、長崎県の玄関口として訪れる人たちの心を和ませるために当時の小長井町が整備したものです。このフルーツバス停のアイデアの元になったのは、グリム童話「シンデレラ」に登場する「カボチャの馬車」だとか。イチゴやメロン、ミカンなど 全5種類16基のフルーツを模ったバス停が国道沿いを中心に設置されており、フルーツバス停がある道路の愛称は「ときめきフルーツバス停通り」に決まりました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
石岳展望台
H2667px W4000px -
木屋芳友園
H3648px W5472px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
ちゃんぽん
H2000px W3000px -
天岩戸神社(天安河原) ※
H5504px W8256px -
西海国立公園 九十九島水族館”海きらら”
H3200px W4800px -
舞鶴公園の桜
H5504px W8256px -
島原武家屋敷
H5504px W8256px -
青島神社周辺
H5283px W7925px -
龍神館
H5504px W8256px -
青島神社周辺
H5423px W8134px -
肥前浜宿・酒蔵通り
H5504px W8256px -
崎原海岸
H5504px W8256px -
用作公園
H1996px W3000px -
祐徳稲荷神社
H8256px W5504px -
舞鶴公園の桜
H5504px W8256px -
佐嘉神社・松原神社
H5504px W8256px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
里の旅リゾート ロッジきよかわ パックラフト
H3024px W4032px -
嬉野 街並み
H7910px W5273px
検索条件
- 写真